ブログ
数次相続と代襲相続の違い
「数次相続」とは、相続が発生し、その後その相続人も死亡し、さらに相続が発生している状態を指します。これは、当初相続が発生した段階で手続きを先延ばしにしている場合に起こることが多いものです。
次に「代襲相続」とは、相続人である子または兄弟姉妹が先に死亡しており相続人になれない場合にその子が相続人となる状態を指します。
この二つを取り違えてしまうと正しい相続人の把握という大前提を間違えてしまうことになりますので注意が必要です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |